フェリーで行く東北車中泊旅行6日目☆
それでは長かった旅も最終章☆
6日目スタート☆
♡本来の予定♡
令和元年5月6日(月)
8時 道の駅奥入瀬ろまんパーク
↓
9時 銚子大滝、寒沢の流れ
↓
11時半 八戸フェリーターミナル
↓
13時発 八戸港
↓
20時15分着 苫小牧港
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは道の駅から40分、昨日行った奥入瀬まで戻る!!
朝から振り出しに戻る…
↑横からみた銚子大滝!!
↑途中でもちょこちょこ滝っぽい見所あり☆
↑それにしてもジャパニーズスモールナイアガラと呼ばれるらしく勢いがよい!!
娘写り込んでいますがこれが寒沢の流れだったのかなぁ??
わからないまま寒沢の流れは探せずフェリーに遅れては困るのでこの辺で出発!
↑十和田湖をぐるっと回って自然満喫☆
フェリー乗る前に腹ごしらえ☆
波光食堂さんへ☆
↑メニュー☆
生ウニが気になる!!
↑ミニ生うに丼+ミニ磯ラーメン税込¥1650
まずは生うに丼☆
ウニの生臭さは全くなく柔らかくて食べやすい♡
きっと新鮮なんでしょうね(^^)♡
↑磯ラーメン税込¥950
細い縮れ麺で蒸しウニがのってますがカニとウニの磯味がなんとも絶妙で美味しい♡♡
トッピングにエビ、ウニ、カニ、ワカメと豪華で、わかめ好きの娘にも大好評でした(*^^*)
お会計時に知ったのですがJAF割りで100円引きしてもらいましたが実は大盛り+100円!!
子供に飴もくれてお得感大でした☆
結局余裕みて行動してたはずが1時間半前に着かず12時頃着!!
↑売店があったので飲み物購入して持ち込む☆
帰りのフェリーは八戸→苫小牧で同じく2等室2名+ボクシー1台で27000円☆
復路10%割で22500+4500!
↑お風呂は2階☆
↑入浴時間決まってます!
↑そしてなんといっても子連れに嬉しいキッズルーム♡
↑映画?が上映されていてイスもあります☆
↑大きなブロックで遊べます☆
素材も柔らかいので安心☆
行きよりも波がなかったのでなんとか道内着!!
帰ってきました北海道☆
苫小牧着が20時15分だったので夜ご飯食べて帰ろうと調べてみるとラストオーダーで、終わってる所が多々…
やっと見つけたのが蕎麦花と書いてソバナさん☆
店内はおしゃれで子連れはちょっと…という感じでしたが人があまりいなかったので娘静かにさせていただきました☆
↑メニュー☆
↑木の実つけせいろ税込¥1350
↑蕎麦花せいろ税込¥900
太麺でコシがあり美味しかった♡
先に木の実でてくるのでお好みですりつぶして待つ☆
クルミ、蕎麦の実、ゴマ…そばにこんなにあうとは新発見!!
香り高く美味しい♡
どちらのそばも気品あふれる味でした☆
↑おまけで頼んだ薫製サバ飯税込¥380
あまりみたことないので頼んでみたけど香りよくて食べやすかったです☆
↑大好きなそば湯♡
苫小牧でおしゃれな美味しいお店に出会えてよかった☆
今度は子供が大きくなったらゆっくり来たいと思うお店でした♡
そして無事自宅着☆
予定通りにいかないことも多かったけど楽しいことは逃してないはず☆
長いようであっという間だった楽しいGW♡
ありがとうございました*\(^o^)/*